一日一善 and ええ事ニュース
SDGsチャレンジプロジェクト フードドライブ活動へのご協力ありがとうございます!
NPO法人未来プロセスでは、ホロニクスグループの病院・施設から届く寄贈品を、地域の「子ども食堂」や「食品支援事業」など、より必要とされる場所にお届けしています。
今回、エスぺラル東舞鶴から子ども食堂へのお届物に添えたメッセージシートが「あいこ子ども食堂」Instagramで紹介されました。なんと!こちらの子ども食堂は、以前当グループ職員だった方による運営です。毎週水曜日、こども0円、大人300円で晩ごはんの提供をされています。今月はコロナの影響で持ち帰りですが、普段は親御さんがお仕事で遅くなる近所の子どもたちが集まります。長~い夏休み、子ども食堂は心と体を育む大切な場所です。お品物寄贈の際には、ぜひ、子どもたちの心に届くメッセージシートも添えて下さい。
本部は大阪市北区社会福祉協議会へ、児島や東春においても地元地域へのお届けを始めています。
インスタの投稿⇒
https://www.instagram.com/p/ChAMtYCPZGR/?utm_source=ig_web_copy_link
医療広報部 2022/08/09(Tue) 16:38
一日一善 and ええ事ニュース
東春病院の南1病棟のお風呂の修理工事がおわりました。暗かったお風呂から、明るく清潔感が溢れるお風呂になりました。広くなったことにより、介助しやすくもなりとても好評です。ありがとうございました。
東春病院南I病棟 スタッフ一同 2022/08/08(Mon) 20:23
一日一善 and ええ事ニュース
東春病院のS1病棟とS3病棟の浴室の工事が終了しました。S1病棟は、浴室の半分を占める壊れた浴槽があり、ストレッチャーとシャワー用車いすの使用ができない環境でした。このほど、改修工事が終了し、同時に両方で使用が可能となりましたので、介助にかかる時間も短縮され、より多くの患者さんの介助ができるようになったことに満足しています。
また、S3病棟は、タイルの破損が多くあり患者さんにケガをさせてはいけないと、かなり気を遣っていましたが、改修にて安心して入浴をすすめることができるようになりました。改修工事を進め工事を請け負ってくださいました皆様に感謝しております。

寺澤好美 2022/08/08(Mon) 11:24
一日一善 and ええ事ニュース
利用者さんに私も昼食取って来ますというと美味しいもの食べてきてねといわれました。
他にも入浴に行かれる利用者さんがエレベーター前で1人で待つの不安だから一緒にいてと手を握られたときとても嬉しかったですね!!
これからもよろしくお願いしますと背筋が伸びます。
エスペラル摂津 日高 2022/08/02(Tue) 23:47
一日一善 and ええ事ニュース
かんたき上新庄のひまわりが1つ咲きました。
利用車様も喜んでいます。
かんたき上新庄ケアスタッフ一同 2022/08/01(Mon) 14:00
一日一善 and ええ事ニュース
デイの利用者さんの作品です。
鮮やかな黄色がとてもフロアを明るくしてくれます。
利用者さんも明るい色は元気が出るねと好評でした。
エスペラル井高野 2022/07/30(Sat) 10:01
一日一善 and ええ事ニュース
かなり大きくなってきました。
畑一面を黄色に埋めつくすひまわり畑ができそうです🌻
楽しみです。

エスペラル近江八幡 デイケア 2022/07/18(Mon) 23:02
一日一善 and ええ事ニュース
夏らしく可愛い麦わら帽子のマグネットを制作しました。
リボンを広げてみたり、帽子の高さを出してみたりと、皆さん個性のある作品が完成し、お家のどこに飾ろうかな?と嬉しそうにお話されていました。

エスペラル東春 デイケア 2022/07/16(Sat) 10:44
一日一善 and ええ事ニュース
今朝、今年初めてクマゼミの鳴き声を耳にしました。
今年も夏が来た!
ウクライナ紛争、米中摩擦、北朝鮮問題、諸物価の高騰、元安倍首相の暗殺、そしてコロナ第七波の襲来、…、暗い話題ばかりの世の中、不安定で、先が見通せない時代です。
クマゼミの声で暫しの安堵を得ました。