2010年5月号 栄養満点!行楽弁当
新緑が目に鮮やかな5月。爽やかな五月晴れが気持ち良い季節ですね。行楽シーズンには、旬の食材をつめたお弁当を持って、出かけてみてはいかがでしょう。
お弁当の中身
- 豆ごはんのおにぎり(グリンピース)
- アスパラベーコン(アスパラ)
- おからハンバーグ
- のり入り卵焼き
- 蕗の土佐煮(ふき)
- 付け合せ(そらまめ、ブロッコリー、プチトマト、かぼちゃ)
- *そらまめ、ブロッコリーは塩茹でに、かぼちゃはソテーします。
- *グリンピース、アスパラ、ふき、そらまめは旬の野菜です。
5月の食材
そらまめ
『おいしさは3日間だけ』と言われるほど鮮度においしさが左右されるそらまめ。
そらまめの皮には利尿作用があり、むくみの解消によいとされています。
また、食物繊維は便秘解消に有効です。糖質の70%がデンプンの為、和菓子の餡にも利用されています。
ビタミンB1B2Cが多く含まれ、カルシウム、鉄分などミネラルも豊富に含んでいます。
塩茹でにしても良し、醤油で煮込む、エビと炒める、マヨネーズで和えてもいいですね。