2011年7月号 七夕
7月7日(七夕)の夜、天の川を隔てて輝くわし座の1等星アルタイル(牽牛星)彦星とこと座の1等星べガ(織女星)織姫が一年に1度だけ逢うことを許された夜...。このお話は中国から日本に語り伝えられた伝説です。
7月7日に雨が降れば...そんな2人を見かね何処からともなくかささぎの群が飛んできて、天の川で翼と翼を広げて橋となり、織女を牽牛のもとへ渡す手助けをしてくれるのだそうです。
7月7日の夜、天に流れる天の川の岸辺を見つめて…
織姫と彦星に何を願いますか?
冷やし麺でも栄養バランス満点!!!
麺と薬味だけですませがちな夏。ポイントをおさえてバランスよくヘルシーに夏を乗り切りましょう!
季節のお野菜 : オクラ
淡白な味が調理の幅を広げ、夏バテ予防にもオススメ!
7~9月が旬で最も美味しく、とろりとした風味のある粘りが特徴。この粘り成分(ムチン)には消化を助け、胃壁を守る効果があります。
麺のポイント:野菜たっぷり具だくさん 豚しゃぶ冷やしめん( 2人分 )
- 太そうめん 乾140g
- 豚肉(しゃぶしゃぶ用) 100g
- トマト 1個(150g)
- オクラ 4本(50g)
- ワカメ 戻して40g
- 青じそ(せん切り) 4枚(2g)
- しょうが 少々
- めんつゆ 200ml
(1人分)エネルギー433 kcal
塩分1.7g
塩分はめんつゆ半量摂取として算出。つゆのつけすぎに注意しましょう。
作り方
オクラは水洗いし、塩で軽くこすり合わせる(塩みがき)。再度水洗いした後、塩(分量外)を加えた熱湯でさっと茹でてざるにあげ、ヘタを除いて小口切りにする。
- 豚肉は塩、酒を各少量(分量外)加えた熱湯でさっと茹でてざるにあげ、冷めたら食べやすい大きさにちぎる。
- トマトとワカメは食べやすく切る。
- そうめんは表示どおりに茹でて冷水にとって洗い、食べやすく丸めて器に盛る。
- 1~3を盛り合わせ、青じそとしょうがを添える。別の器でめんつゆを添える。